楽しいオカリナ作り体験
オカリナは 自分で作って、吹いて そして自分好みの音色をつくりあげる醍醐味を堪能しませんか❣️
完成した生徒さん達の作品
この美しい写真のオカリナを作った生徒Sさんのコメント
「…自作オカリナ(4C)が焼き上がり手もとに戻ってきました。…
自作とは云っても ある程度形ができていて 2つ割にしたオカリナの生粘土を青山先生のご指導を受けながら中の空洞を削り取り、指の位置を決めて穴を掘り 彫り終わったところで張り合わせて完全乾燥してから焼き入れしたオカリナです。
窯入れする前に数センチの罅が入ってしまい、補修してから窯入れしました。
オカリナの命ともいえる『吹き口~歌口』の部分は初心者では到底できるものではありませんので その部分は青山先生の施しとなっています。
プロが何年も修行し極める作品が 体験三日でできる何って 本当に素晴らしい体験ができました 」
下記ブログのリンクから生徒さんのオカリナを小林洋子先生に試奏していただいた動画を見ることができます。
0コメント